Es mostren els missatges amb l'etiqueta de comentaris Alex Añó. Mostrar tots els missatges
Es mostren els missatges amb l'etiqueta de comentaris Alex Añó. Mostrar tots els missatges

9/1/16

スペイン国営放送局 - Televisión Española


Han venido a filmarnos el equipo de Televisión española para la programa "A punto con la 2"


アレックスがぎっくり腰になって延期になっていたテレビの撮影が今日有りました。
ガラスの撮影をしたいと言う話だったので、
撮影隊がやって来た時は人ごとのように洗濯物を畳んでいたのですが、
私が慌てて挨拶に出た時には、私も一緒に撮影すると言う話が決まっていました。





一人ずつインタビューを受けて、1人ずつ制作作業を撮影して最後に轆轤(ろくろ)の上でいくつかの作品を回しながらの撮影。
沢山のスポットを浴びた作品はどんなに磨いても埃が取れなくて色んな紙や布で拭いたのですが、 結局最後は諦めました。


2、3時間の撮影の予定が4時間になり、編集されて4分になるそうです。

→ブログランキングへ Blogranking

18/12/15

今年最後のイベントはモヤでの展示会 - Expo Moià


Volvemos a exponer en El Casal de Moià.
El miércoles 23, el juevea 24 y el domingo 27 de deciembre 2015.
El sábado 2 y el domingo 3 de enero 2016.
Horario de obertura 11:00 h - 14:00 h
(El día 23 también abrirémos por la tarde. 11:00-14:00, 17:30-19;30)



休み無く働いた2015年最後のイベントは私たちが住んでいる小さな村での展示会。
クリスマスと年始くらいゆっくりしたいのが本音だけど、去年大盛況?だったし、
「来年もやるよと」宣言してしまったのであとひと踏ん張り頑張ります。
でも小さな村だから、もう新しいお客さんは居ないのではないかと言う不安も少々。

→ブログランキングへ Blogranking

31/5/15

マルティー二グラス - copa de martini


久々にアレックスのグラスのご紹介。


以前から作っているマルティーニグラスは


カップと脚の間にあるぶつぶつしたボールが特徴です。



この部分の色は、透明ガラスに純金箔を熱で蒸気にして噴射して付けているので

角度や光の加減によってピンク色と金色が同時に見えます。



野に咲く花がモチーフになっています。

→ブログランキングへ Blogranking

15/3/15

吹きガラス体験 - La experiencia de soplar vidrio


Han venido Clara y Cristina desde Barcelona,

para tener una primera experiencia de soplar vidrio.

今日はバルセロナからクリスティーナとクラーラが吹きガラスの体験をしにモヤまでやって来ました。











Hemos pasado una mañana de sabado muy agradable,

y nos ha sorprendido lo bien que han salido las bolas.


ニコニコ笑顔が素敵なフレンドリーな二人。

始終楽しそうに1時間のクラスがあっという間に終わりました。

→ブログランキングへ Blogranking

9/12/14

新作 - Nuevo


Nuevo candelabro o cuenco para postre, entrante, etc...
Foto:Ikuko Soda
Podeis ver en ALPHA ART TRADE - SANTA TECLA 11 hasta el día 5 de enero 2015.

本人はキャンドルスタンドと言っていますが、私にはデザートや前菜の器です。













写真は宗田育子さんが撮ってくれました。 この写真を見てから、私は勝手にこの器をクラゲと呼んでいます。
ちなみにただいま開催中の展示会 ALPHA ART TRADE - SANTA TECLA 11にこのクラゲが展示されています。

→ブログランキングへ Blogranking

4/12/14

12月の展示会1- Alpha Art Trade -Santa Tecla 11


12月はクリスマスのイベントがあちこちで開かれます。
私達が参加する12月最初のイベントはバルセロナのグラシア地区で、工芸作家を集めた展示会です。
ジュエリーやテキスタイル、大きい物ではギターやバイオリンまで。
12月1日から1月5日迄。

ALPHA ART TRADE - SANTA TECLA 11



→ブログランキングへ Blogranking

10/9/14

取扱店 - Donde encontrar nuestras piezas - Stockists

私達の作品を扱っているお店を紹介します。


---------------------------------------------------------------------
→OMG Barcelona
Plaça de la Llana, 7. 08003 Barcelona Tel:(+34) 93 319 43 20
バルセロナの旧市街にある、バルセロナのデザイナーやクリエーターの作品を扱っているお店。 イムースクプレートが有ります。
En OMG Barcelona tienen productos de diseñadores y creadores de Barcelona.
Encontrarás platos Imuusk.

----------------------------------------------------------------------
→ZUAZU JOYAS
Cotoners n.8 bajos. 08003 Barcelona Tel:(+34) 93 268 18 91
作家物のジュエリーのお店です。2人の作品(ガラスと陶器)が少しづつあります。
Una joyaria de autor en el Borne.
Tienen copas y tazas de vidrio y cerámica.

--------------------------------------------------------------------
→CORAL BELLS OFICIS
Carrer de la Palla 15. 08002 Barcelona Tel:(+34) 93 412 1668
バルセロナの旧市街にある工芸品を扱っているお店。
アレックスのガラス作品が有ります。
Tienda de artesania, encontrarás piezas de vidrio de Alex.

-----------------------------------------------------------------------
La Tinalla
c/st. miquel n48, Solsona 25280 (Lleida)
陶芸作家のアトリエショップ、イムースクプレートや、磁器のカップ等が取り扱われています。
Una tienda taller de una ceramista.
Tienen platos Imuusk y las tazas de porcelana.

----------------------------------------------------------------------
→Galeria desig(n)
Carrer de la Vall, núm. 24, baixos (al costat de la Casa de la Vall) Andorra la Vieja

アンドラ公国のギャラリー。私の版画とアレックスのガラス作品が少し。
Una galería de arte en Andorra.
Algunos grabados y piezas de vidrio de Alex.

-----------------------------------------------------------------------
→La Ronda d´Argile
〒162-0828 東京都新宿区袋町26 Tel&Fax 03-3260-6801
26 Fukuro-machi, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan.


神楽坂にあるショップ&ギャラリー。主にアレックスのガラスと、二人のコラボレーション作品(カップ&ソーサー)が有ります。
Una galería tienda en Kagurazaka Tokio.
Tienen copas de licor y piezas Frosum de cerámica y vidrio.
------------------------------------------------------------------------

→ブログランキングへ Blogranking

21/6/14

グループ展 - Exposición colectiva Alpha Art Trade

今日6月21日からサンクガットという所でグループ展。2人とも参加します。

7月5日まで20名ほどの工芸作家の作品を集めて展示されます。


Tenemos una exposición colectiva en La Cultural.
Desde hoy 21 de Junio hasta 5 de Julio, en la Calle Sant Esteve 2, Sant Cugat del Vallès.

→ブログランキングへ Blogranking

22/4/14

ローズマリー Romero

Vivimos en un entorno donde hay romero y tomillo por todas partes.
Tomar una infución de romero en rama es como si tomaras todo un bosque entero por su aroma y visualmente es muy bonito.
Es delicioso en una taza de vidrio (resistente al calor) que se ven las ramas y esta taza se encaja con el plato de cerámica por la base.

カフェインが苦手なので毎日ハーブティーを飲んでいます。
先日バルセロナのハーブ屋さんでいつも飲んでいるカモミールやバーベナ以外のおすすめを聞いたら、
沢山のおすすめハーブの他に「朝はローズマリーを飲むと元気が出るわよ」と言われました。
そう言えば私の家の周りにはそこら中にローズマリーやタイムが生えています。
早速散歩に行った時に摘んできました。
枝に付いたままで花付きのローズマリーはカップに入れるとまるで森をそのまま飲んでいるような視覚と香り、
もっとその美しさを楽しむ為にアレックスの耐熱ガラスのカップに入れてみました。
花付きのローズマリー
飲んで元気が出るかと言うと解りませんが、とっても美味しいです。
ブログランキング Blogranking

31/3/14

初めての吹きガラス - Soplar vidrio por primera vez

昨日のバルセロナからのお客様。ガラスが大好きな彼に「ガラス吹きの体験クラスを」とはるばるモヤまでやって来てくれたカップル。 初めての人にもすぐに丸いボールがふけるようにと最初のプロセスは用意して待っていました。
ガラス好きなだけあって、体験クラス中も終わった後も質問が止まらない二人、アレックスも的を得た質問をする2人との体験を楽しんだようです。 ブログランキングBlogranking

10/3/14

吹きガラスのネックレス - Collares de vidrio soplado

ここ数日とてもよい天気で気温が上がり、台所から見える隣の土地のアーモンドがやっと咲き始めました。 昼間は外の方が温かいのでお昼ご飯を大きなお弁当箱に詰めて頻繁にピクニックに出かけます。 今日は食べ終わって寝っ転がったら青い空に小さな雲が浮かんでいたので、雲のネックレスと一緒に写真に収めたくてこんな格好で挑戦しました。 でもぶんぶん動いちゃってそれが可笑しくて2人とも笑ってしまってカメラに納まらないので、 結局片手にネックレスを持ってもう片方の手で映したので下の方に木が入った写真です。
ブログランキング Blogranking

6/2/14

リキュールグラス ー Copa de licor

色んな色ガラスを使った小さめのグラスはリキュールを楽しむ為のグラスです。
ブログランキング Blogranking

27/11/13

Exposició col·lectiva a Andorra - アンドラ公国でグループ展

明日アンドラ公国でアレックスが参加しているグループ展のオープニングが有ります。 テーマは「金」。
オープニングには金色の何かを身につけて、金粉のかかったケーキをシャンパンと一緒にどうぞとの事です。 金に関係ある作品をという事で出品するのは、
銀泊で彩色した作品達。 薄手の銀泊を吹き付けたリキュールグラスは黄色になり、厚手の銀泊を直に貼った香水瓶は金色になります。 ブログランキング Blogranking